新潟県のお祭り紹介|提灯の名入れから販売は専門店にお任せ下さい!店舗看板やお祭りちょうちん・イベント用まで幅広く激安にて特注作成いたします。オリジナル製作のご相談はお気軽に。

新潟県のお祭り

新潟県の祭りマップ

新潟県では、花火大会として全国的に知られる長岡まつりや山車を使う村上大祭、縁日で有名なえんま市など幅広いイベントが開催されています。そのいずれにおいても、格安制作や手作りの、提灯が活躍しています。
特に縁日などの会場では激安製作の祭提灯は看板代わりなどによく使われるため、非常に重要な役割を果たしています。

  • 新潟県の県庁所在地と地方:新潟市/北陸地方
  • 新潟県のその他主要都市:長岡市・柏崎市・新発田市

お祭り装飾で提灯製作をお考えの方、お気軽にご相談ください!!

お祭り提灯は下記のように製作されます。

新潟県の提灯お祭りの一部をご紹介!

  • 長岡まつり

    新潟県の長岡市で行われているお祭りです。8月の初頭に3日間にわたって行われ、会場では装飾用途に多くのオーダーメイドの、まつりちょうちん製作や購入がされています。
    新潟県内でも有数の花火大会として知られており、昼間には企業や団体が露店を出店する他、ダンスの実演なども行われます。会場には幾多のお祭り提灯がオリジナル制作をして飾られます。
    このお祭りは昭和20年に新潟県・長岡市を襲った空襲に対する鎮魂として始まっており、一日目には大きな「慰霊の花火」の打ち上げも行われます。協賛者などの名入れで作成された提灯も数多く設置され、楽しみと同時に平和への願いも込められています。
    開始当初は「長岡復興祭」と呼ばれ、花火も行われていませんでしたが、現在では日本三大花火大会の一つとなっており、工場製造の提燈なども数多く活躍される有名なイベントです。

  • 村上大祭

    「おしゃぎり」という祭りちょうちんなどで装飾が行われた、独特の屋台(山車)で知られるお祭りです。新潟県の村上市にある「西奈彌羽黒神社」の例大祭として開催されます。
    この新潟県の村上大祭に使われる「おしゃぎり」は5m以上の高さのある2階建て構造になっています。2階部分には「載せ物」が飾られ、彫刻や細工、提灯などで彩られます。
    おしゃぎりは19町の19台が集まり、町内を練り歩きます。この時会場はオリジナルの名入れや、工場製造でプリント印刷された祭ちょうちんなどで飾られます。
    「村上市三大祭り」の一つに数えられる他、「新潟県三大まつり」の一つにも挙げられ、提灯も数多く作成されるイベントです。
    江戸時代のころに村上藩がはじめた、城下町らしい勇壮かつ豪華なお祭りで、特注提灯もいたるところで大活躍します。

  • 蒲原まつり

    新潟県内においても、村上大祭や柏崎市のえんま市と並んで「新潟三大高市」と呼ばれているお祭りです。高市とは縁日のことを表し、露店なども豊富で提灯を多く活用されています。
    古来から五社神社と呼ばれた「蒲原神社」をで行われます。この会場の祭壇付近には氏子衆や協賛者の名入れを行った、オリジナル提灯も作成や設置がされます。
    また会場周辺で非常に多く出店する屋台や的屋の中には、新潟県の名物である「ぽっぽ焼き」なども販売されます。こうした露店のアピールにも、注文制作の提灯は大活躍します。
    こうした露店数はなんと400軒にのぼると言われ、その屋台通りの距離は1kmにもなります。このように数多くのオーダー提灯が製作されるほか、稲作の豊凶を占う「御詫宣」という830年の伝統を持つ祭事も行われます。

経験豊富な専門スタッフがお客様をサポート致します。

お祭りに最適な提灯の種類

装飾用・協賛名入れに使用されるお祭り提灯

神輿・手持ちに使用されるお祭り提灯

その他、取扱い提灯一覧はこちらから

お祭り装飾で提灯製作をお考えの方、お気軽にご相談ください!!

トップへ