熊本県のお祭り紹介|提灯の名入れから販売は専門店にお任せ下さい!店舗看板やお祭りちょうちん・イベント用まで幅広く激安にて特注作成いたします。オリジナル製作のご相談はお気軽に。

熊本県のお祭り

熊本県の祭りマップ

阿蘇山を持ち「火の国」とも呼ばれている熊本県では、やはり熱気あふれる賑やかなお祭りが開催されています。こうした中では盛り上がりに欠かせない特注名入れの祭ちょうちんも多数制作されています。
また工場で製造される激安価格の、まつりちょうちんも多数制作され、熊本の街中のいたるところに設置されます。

  • 熊本県の県庁所在地と地方:熊本市/九州地方
  • 熊本県のその他主要都市:八代市・阿蘇市・水俣市

お祭り装飾で提灯製作をお考えの方、お気軽にご相談ください!!

お祭り提灯は下記のように製作されます。

熊本県の提灯お祭りの一部をご紹介!

  • 八代妙見祭

    「九州三大祭り」の一つに数えられているお祭りです。国の重要文化財にも指定されており、熊本県内や九州以外の場所でも広く知られ、多くの名入れ提燈が作成されています。
    熊本県の八代地方においては最大規模のイベントとなっているため、飾り用に工場などで製造される格安なビニール提灯も多数オリジナル製作され、街中に設置されています。
    オリジナル制作の提灯などで装飾された会場では、神輿や獅子舞を筆頭とした様々な出し物を楽しむことができます。「笠鉾」という山車や「亀蛇」と呼ばれる独特の出し物も存在します。
    初日に「御夜」と呼ばれる前夜祭が行われ、2日目に本祭が開催されます。どちらも提灯の飾られた会場は盛り上がります。
    また熊本県八代市の本町一丁目を中心とした会場では、露店も多く、看板提灯なども非常に多く使われています。

  • 藤崎宮秋季例大祭

    名前の通り、熊本市の中央区にある藤崎八旛宮の例祭です。9月の第三日曜日の前5日間にかけて開催されており、多くのオーダーメイド提灯が製作され、街中が賑わいます。
    見所となるのは提灯などで飾られた神輿行列で、特にその中でも神輿に付く「随兵」と「飾り馬」が大きく注目されます。
    この随兵はもともと文禄・慶長の役の後、武将の加藤清正が凱旋帰国した際に行われたのが最初だと言われています。現在でも提灯の輝く会場で見られるメインの出し物の一つとなります。
    また紅白の縄飾りなどで装飾される「飾り馬」に使われる馬は団体ごとに奉納されるもので、現在では60もの団体が参加しているため、60頭以上が提灯の下を歩くことになります。
    提灯などを手にした勢子という者達が「ドーカイ」という威勢のよい掛け声とお囃子で進んでいく様子も賑やかです。

  • くまもと火の国まつり

    「火の国」の異名をとる熊本県を代表するイベントの一つです。
    毎年8月の第1金曜から2日間にかけて行われ、多くのオリジナル祭り提灯も作成されて使われます。
    お祭りちょうちんの似合う、夏の風物詩として地元では知られているイベントで、メイン会場となる熊本城では初日に「希望の火」という象徴的な炎が灯されます。
    初日には納涼花火大会が行われ、2日目には熊本の民謡を歌いながら踊る「おてもやん総踊り」が開催されます。こうして街中に名入れ製作の祭提灯の火が灯る賑やかなイベントです。
    協賛者の名前をプリントや印刷して作成するオーダーメイド提灯も多数購入され、多くの人から愛されている催しです。
    象徴となる熊本城の城下町一帯に提灯などが設置され、様々な出し物が行われる、非常に盛り上がるお祭りになります。

経験豊富な専門スタッフがお客様をサポート致します。

お祭りに最適な提灯の種類

装飾用・協賛名入れに使用されるお祭り提灯

神輿・手持ちに使用されるお祭り提灯

その他、取扱い提灯一覧はこちらから

お祭り装飾で提灯製作をお考えの方、お気軽にご相談ください!!

トップへ